年表      
    歴史の豆知識はここをクリック  
       
 
年度
沿革

自治連合
会長

公民館長
1976年(S51)
4月

福岡市立和白東小学校 開校
福岡市立和白東体育館 開放
和白東校区自治連合会 発足
和白東交通安全推進協議会 結成準備
既存の老人クラブ
第一明生会、第二・第三明和会、第一・第二・第三高寿会
             (当時和白老ク連に加入)

初代

沢田 一雄

初代

八木 幸夫

12月

民生児童委員会校区活動 開始
 (地区民協=和白・美和台・和白東)
体育祭
福岡工業大学
 (昭和29年福岡高等無線電信学校創立昭和41年現校名)
福岡工業短期大学
 (昭和41年現校名)
福岡工業大学付属高等学校
 (昭和33年福岡電波学園福岡電波高等学校 開設昭和49年現校名)

3月
和白東小学校 一周年記念式典
1977年(S52)
4月

和白東青少年育成連合会 結成
東区衛生連合会 参加
校区体育協会 発足
高美台保育園 開園

1978年(S53)
4月
福岡市和白東公民館 開館
校区献血推進協力会 発足
7月
文庫 開設
1979年(S54)
3月
和白東公民館
 (第一回文化祭開催)
1980年(S55)
4月

校区子ども会育成連合会 結成
福岡市立和白丘中学校 開校
老人クラブ第四高寿会結成
老人クラブ睦会 結成
 (平成2年 解散和白東三丁目)

二代

進藤 国雄

1981年(S56)

4月

校区老人クラブ連合会 発足
 (第一・第二・第三・第四高寿会、第一明生会、睦会、第二・第三明和会)

5月

校区社会福祉協議会結成
中学生スポーツ大会実施

3月
和白東小学校留守家庭子ども会教室完成
1982年(S57)
4月
自治連合会 婦人部設置
9月
敬老会 開催
1984年(S59)
4月
自治連合会体育部 設置
小学校5年生/老人クラブ ふれあい教室
1985年(S60)
9月
自治連合会 十周年記念式典

三代

西岡 長次郎

11月
和白東小学校 十周年記念式典
1986年(S61)
4月
食生活改善推進協議会 設立
1987年(S62)
3月
和白東公民館 十周年記念式典
体育館開放運営委員会抽選会場を公民館へ
1988年(S63)
8月
精霊おくり 開始

四代

中野 隆

二代

松尾與作

3月
老人クラブ 第二・第三明和会 解散
1989年(H01)
4月
体育協会組織改革

 

五代

坂本 成幸

 

12月
民生児童委員地区民協
 (美和台・和白東)
1990年(H02)
4月
校区安全協会 結成
6月
和白丘中学校 十周年記念式典

六代

長岡 義信

1991年(H03)
4月
老人クラブ平成会 結成
 (和白東四・五丁目)
1992年(H04)
4月
ニコニコクラブ
 (子育てグループ)
1993年(H05)
4月
校区Ms.の会(女性の会) 結成
校区ごみ減量リサイクル推進協議会 結成
6月

老人クラブ親和会 結成
 (和白東三丁目)

1994年(H06)
4月
校区福祉協議会組織の改革

三代

宮城 壽一

6月
ボランティア『オアシス』 設立(発足)
7月

公民館活動で地域の社会の教育文化復興に寄与したことにより
県公民館連合会より表彰される
独居老人会とのふれあい交流会開始

1995年(H07)
4月
博多南幼稚園新園舎 開園(改築) 異年齢学級編成
8月
第一回『和白東夏まつり』 開催
11月
和白東小学校二十周年記念式典
12月

校区のあいさつ運動開始
第18回ユニバーシアード大会1995福岡 (コモロ応援)
民生児童委員 地区民協(和白東単独)

2月
Ms.の会、第一回映画会 開催
1996年(H08)
4月
校区体育事業が体育協会主管となる
地域安全活動隊を組織、防犯パトロールを開始
学校週5日制事業として 和太鼓『元気鼓』 結成
花壇(はなかごとして開始)
9月
ふれあいネットワーク体制の確立と活動開始
『子ども110番の家』 設置
1997年(H09)
9月
人権尊重推進協議会 あいさつ運動開始
2月
福岡工業大学キャンパスサミット 開始
公民館『おしゃべりルーム』 開始
1998年(H10)
4月
古紙回収保管庫設置
防災マップ設置
 (町づくり推進事業)
5月
小学校五・六年対象校区子ども会 発足
6月
和白東小学校体育館 落成式典
7月
和白東校区沿革史づくり 第一回実行委員会 開催(町づくり推進事業)
アジア陸上競技大会 (バーレーン応援)
10月
和白東自主安全協力会結成(防災・防犯組織)
11月
第1回公民館建設準備委員会開催
高美台保育園大規模改築工事完成
1999年(H11)
8月
第20回アジアバスケットボール選手権大会(クウエート応援)
9月
和白丘中学校 二十周年記念式典
10月
地域安全活動を推進した功労により県防犯協会連合会長(県知事)及び
県警察本部長より表彰される
11月
多年に亘り読書普及活動を推進したことにより市教育長により表彰される(文庫)
12月
国際女子柔道選手権大会(タイ応援)
   
 

 
  とっぷ  
戻る 次へ