和白東小学校      
               
 

昭和49年11用

昭和50年12月
昭和50年12月

昭和51年 1月


昭和51年 4月







昭和51年 6月



昭和51年 9月





昭和52年 3月






昭和57年 3月


昭和59年11月


昭和60年11月

平成 4年11月

平成 7年11月




平成 8年10月

平成 9年 7月

平成10年 6月

平成11年 2月

平成12年 7月

11月


2月

平成13年 7月

10月

11月

12月

平成14年 1月

2月

4月

6月



7月



9月

11月

平成15年 1月

2月

3月

 

小学校建設の陳情書提出し活動を展開
  (和白自治連合会と各団体)

小学校用地についての説明会

小学校早期建設の陳情
  (和白小学校1年生3名踏み切り事故の為)

校区割と校名「和白東小学校」が発表される。学校名「和白東」を不服として「高美台」を希望する高美台育成会を中心に「校区名反対」運動を展開し請願を行った。
住民の抗議と、当局の説明を求める集会が繰り返された結果、和解に至り「和白東小学校」を住民に周知した。

和白東小学校開校 初代校長 吉村弘氏
  児童数 736名(和白小学校から671名転校生17名新1年生148名)18学級

PTA設立準備委員会発足
  任意加入か自動加入かを討議し自動加入制を案として、役員選考委員会・規約作成委員会を設置しPTA設立に向け準備を開始した。

和白東小学校父母教師会(PTA)設立総会
  初代会長 岩崎由美子氏  会員 〈580名)
  委員会の構成
@学年学級委員会 A成人委員会(コーラス部編成)B広報委員会 C図書委員会 D児童福祉委員会(各町子ども会育成会から)

開校1周年記念行事
  *校章(児童から募集)・校歌(作詞・吉村弘校長・作曲・黒木政人教諭)の発表披露
  *校章の由来
   ・立花山の山の形・木の葉と波の形
   ・手と手が絡み合う形・芯を貫く大木
   ・広く世界に羽ばたく羽の形・太陽の形

留守家庭子ども会教室落成(児童60名)
  児童数1374名 32学級(この年最大児童数となり開校から毎年度教室の増築がされた〉

5年生とお年寄りとのふれあい教室開始
   (小学校と自治連合会共催)

開校10周年記念行事・児童数1250名 32学級

クリーン作戦開始

開校20周年記念行事・児童数811名 23学級
  PTA委員会の構成
@学年学級委員会 A成人教育委員会(63年コーラス部公民館サークルヘ)B広報委員会 C保健安全委員会(63年図書委員会改め)D児童福祉委員会

福岡市国語研究発表会 300人参加

子ども110番設置 300枚

体育館落成記念式典

福岡市教育員会指定・研究発表校区参観(国語科)

アジア太平洋こども会議モンゴル児童学校登校

わくわく図書館開館
  (バーコード開始)

第2回校区参観

アジア太平洋こども会議モルジブ児童学校登校

わくわく図書館学習室利用開始

よい歯の学校・努力賞受賞

県児童画展博多大丸賞受賞

和白丘中学校出前授業開始

第3回校区参観

校内LAN研究モデル校

ロボカップ見学

英語活動開始

防犯教室実施

アジア太平洋こども会議中国広州市児童学校登校

ランチルーム給食開始

薬物乱用防止教育

土曜参観

第4回校区参観

卒業制作展示会(公民館、東市民センター)

 
               

               
       
  トップ  
戻る